スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2012年08月14日

晩夏

8月に入ったと思ったら、もうお盆休み。
みなさん、久しぶりに大切な家族や懐かしい友人との再会を楽しんでいたのではないでしょうか?
私も、久々に会った友人と出かけたり、おしゃべりしたりと楽しい一日を過ごしていました(*´∀`)

今年の夏は、暑いだけではなく突然の雷雨も加わってちょっとうんざりしますね(; ̄д ̄)↓↓
みなさんもこの夏の天候に疲れていませんか?
みずのやでは夏バテに負けないように、旬の食材を使ったおいしい料理を作って待っていますので
ぜひ当店でお食事を召し上がってください (^-^*)
夏の終わりもあと少し!頑張っていきましょうo(≧∇≦o)!!


遅くなりましたが、みずのやの8月のメニューです。
今月の前菜は、見た目も涼しげで味もさっぱりとしているので夏にはピッタリの味となっています。
焼物のかれい西京焼きは、カレイの脂肪分の少ない淡白な味が夏の疲れをきっと癒してくれるはず!!
ぜひご賞味下さい(o^ ^o)

8月の営業は12~15日まではお盆予約者のみの営業、16日は臨時休業です。
17日以降は通常通りの営業となります。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております( *´∀`*)

  


Posted by みずのや  at 15:33Comments(0)みずのや

2012年07月01日

夏到来!

7月がやってきて、日差しも強くなっていき気温もだんだん高くなってきました。
梅雨が明けて夏本番!!といいたいところですが・・・
まだまだ梅雨前線が過ぎ去る気配がありませんね(-ω-;)
あともう少しジメジメとした空気と降り続ける雨に耐え切ったら、
爽やかな青い空と輝かしい太陽が私達を待っているはず(≧▽≦)!

7月といえば土用の丑が有名ですが、土用干しという言葉もあるそうで
この時期に昔の人は照りつける太陽の下、湿気を含んだ衣服や書物などを
風にさらして、カビや害虫を防いでいたそうです。
私も、家の中で湿気でかび臭くなった衣類やお布団とかを日干しにして
殺菌消毒しないと(`・∀・´)o!!

ちなみに、干すのは衣類の他に梅干しも干すようで、梅の水分を抜かして
ほどよくやわらかな食感にするためには欠かせない作業だそうです。
おいしい梅干が食べられると思うと今から楽しみでよだれが出ちゃいそうです(*^▽^*)

さて、みずのやの新しいメニューが決まりました。


今月は夏の暑さにぴったりの冷たい冷しかけ素麺(椎茸、海老、錦糸玉子)が
メニューに加わっています。海老の赤色と紅葉の葉の緑色、錦糸玉子の黄色の三色が
バランスよく彩られて味もさることながら、見た目もとてもきれい゜*。(*´Д`)。*°
前菜の鱧小袖寿司は、鱧にタレがよく染み込んでいて酢飯と一緒に食べると
ほどよい酸味と甘味が相性よく口の中で混ざってとってもおいしい(*´∀`*)!!
また、デザートの桃入りプリンは、桃のさっぱりとした甘味がまろやかなプリンの味に
溶け込んでいてすごくおいしい上に、とろけるような食感も味わうことができます。
ぜひ、みずのやで夏の味覚をご賞味下さい。

スタッフ一同、皆様の御来店を心よりお待ちしております。  


Posted by みずのや  at 16:40Comments(3)みずのや

2012年06月02日

入梅(つゆいり)

曇りの日が続く、梅雨の時期が今年もやってきました。
さわやかだった気候もだんだんとジメジメとした湿った気候へと変わろうとしています。
油断をしていると思わぬところからカビが生えてきたりして・・・
そろそろ除湿機出さないとな~・・(;・ω・)

雨と湿気の多いこの季節に気分も滅入ることも多いけれど、
紫陽花や露草などが雨に濡れてキラキラと輝いている景色はとても綺麗(*^ワ^*)
それに、梅の収穫や鮎釣りの解禁など、6月ならではの味覚も味わえるのも楽しみ♪楽しみ♪。
当店は、旬の味をよりお客様に味わっていただけるように、腕によりをかけてお造りします(`・∀・´)o!

さて、みずのやの6月の新しいメニューが決まりました。


今月は焼物の鮎の塩焼き、揚物の鱧の湯葉巻、汁物の鱧・順才と魚の淡白な旨みを味わえるメニューとなっています。
蓋物の里芋・焼茄子・タコ・オクラの煮物は、じっく~り煮込んでいるためタコがとっても柔らかくっておススメ!!。:*:・(*´ω`pq゛
6月のジメッとした空気を吹き飛ばす、メニューをぜひみずのやでご賞味下さい♪

スタッフ一同、皆様の御来店を心よりお待ちしております。  


Posted by みずのや  at 17:42Comments(0)みずのや

2012年05月02日

風薫る初夏

新緑もますます色濃くなっていき、若々しい息吹を感じます。
立春からはや八十八日が経ち、八十八夜がやってきました。
さわやかな風は若葉の香りと一緒に新茶の香りを私達の元に運んできてくれそうです。

九州地方ではお茶は結納品として使われており、「お嫁に一度しか出ないように」と願いを込めて番茶を中に入れているそうです。
その他にも、一度根を張ると茶の木の植え替えがしにくいことから「嫁ぎ先に根づくように」、また染物の媒介として優れていることから「嫁ぎ先の家風にはやく染まるように」という願いもあるとのことです。

みずのやでは結納またはご披露宴のご予約も承っております。(最大人数50名まで)
晴れ渡る青空の下でお二人の門出をご予定の方はぜひ当店にお電話を下さい。

5月は端午の節句や母の日など、大切な家族を想うイベントがありますね。
ゴールデンウイークの長い休みを使って、久しぶりに離れて暮らす父、母またはお孫さん、息子さん、娘さんに会いに行かれる方も多いのではないかと思います。

積りに積もった話を、当店でお食事されながら和気藹々と楽しんでいただけたらスタッフ一同喜ばしいことと存じます。

さて、みずのやの5月の新しいメニューができました。


今月は煮物の若竹煮と御飯の竹の子御飯、汁物の若竹新丈と竹の子のおいしさがお腹いっぱい楽しめるメニューとなっています。
酢の物は鰹の叩き、ポン酢と薬味で一緒に食べると鰹の旨みを引き立ててくれます。
五月の初鰹を、ぜひご賞味下さい。

スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。  


Posted by みずのや  at 16:51Comments(0)みずのや

2012年04月12日

陽光の候

寒い季節もようやく終わり、春麗らかな暖かな光が差し込んできました。
陽気な光に誘われて、ボケの花も赤くきれいに咲きほころんでいます。



枯れた枝から若葉や花のつぼみが咲き始め、生命がきらきらと輝き始める時期を「清明」と呼ぶそうです。
この時期になるとツバメが南からやってくるそうで、家の周りでもツバメが飛び交う様子をよく見かけるようになりました。

卒業式や離任式など、さびしくも別れのあいさつを送ってからはや数週間。
あっという間に入学式、入社式を迎え、新年度が始まりました。
別れもあればまた新しい出逢いが生まれます。
みずのやでのお食事をきっかけに、新しく入った仲間達や知り合った友人達と親睦を深めてみてはいかがでしょうか?

4月の新しいメニューが始まりました。


蓋物の芋万十きのこあん掛は芋のほくほくとした柔らかな触感とあんが絡み合ってとてもおいしくおススメの一品です。
今月の御飯は山菜御飯となっていおります。わらびや筍の味を噛みしめることで春の訪れをぜひ感じてみて下さい。

スタッフ一同皆様のご来店お待ちしております。


  


Posted by みずのや  at 17:33Comments(0)みずのや

2012年03月01日

浅春のみぎり

厳しかった寒さも、2月下旬の雨水の訪れとともに寒さが和らいできました。
雨が土に潤いを与え、草木がそろそろ芽生え始める季節。
みずのやの梅もこの息吹きにつられたのか、花がほころび綺麗に咲いていました。


春はもうすぐそこですね。

3月の新しいメニューが始まりました。


春めかしい鮮やかな色彩がとても綺麗です。
前菜のひとつ三色菱玉子は名前から連想されるように、桃の節句には外せない三色の菱餅を表した可愛らしい姿をしています。

穴子のちらし寿司は、穴子にインゲン豆と一面に散りばめられた錦糸玉子が明るく彩られ食欲をそそります。

ぜひ、みずのやでご賞味下さい。

3月といえばひな祭り。女の子の無事な成長と良縁を願う大切な慣わしです。
紙や土で作った人形に災厄を移して流すのがひな祭りの起源だそうで、いつの時代からか男女一対の内裏雛を飾る婚礼道具となり、より豪華になっていったそうです。

みずのやでは、3月までこの7段の雛飾りをエントランスで眺めながらお食事することもできます。
節句のお祝いに、みずのやでお食事はいかかでしょうか?


スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。  


Posted by みずのや  at 16:11Comments(0)みずのや

2012年02月13日

春寒の二月

新年を迎えてから早一月が過ぎ、もう2月となりました。
皆様、いかがお過ごしですか?

節分で鬼を退治し健康を祈願して、明くる日には立春を迎えたわけですが
まだまだ冬の寒さは厳しく雪もパラパラと舞い降りています。

2月になりメニューも新しくなりました。


前菜のワカサギの南蛮漬け、スモークサーモンのサラダ、菜の花の湯葉浸しは
味を楽しむことの他に彩りの鮮やかさで目を楽しませることができます。

冷たい風に負けないためにも塩豚鍋とカニ棒肉三つ葉柚子の御吸い物、
またスタッフの元気な笑顔で心まで温まって下さい。

春はもうそろそろ、ぜひ当店で最後の冬の味覚をご賞味下さい。
  


Posted by みずのや  at 08:42Comments(0)みずのや

2012年01月09日

新年の挨拶

新年明けましておめでとうございます
昨年は本当にたくさんのお客様に来ていただき
どうもありがとうございました

皆様のおかげで無事に新しい年を迎えることができました
本年もみずのやをどうぞよろしくお願い致します

今年は寒さ厳しくまた、生憎の曇り空で初日の出を
満足に眺めることができませんでしたが
お客様が満足して温かな気持ちになれるよう
スタッフ一同明るくお出迎えいたします



1月5日から営業が始まりまして
懐石メニューが新しく変わりました
脂の乗った鰤のもろ味噌煮込みと
海老の旨さと風味を柔らかくまるめた海老の真丈揚げがお勧めです

是非ご賞味下さい
皆様のご来店をお待ち申し上げます

  


Posted by みずのや  at 14:48Comments(0)みずのや

2011年12月05日

師走ですね

 本格的な霧島下ろしが近づいてきました。こんな時期は温泉マークですね。
小林の「神の郷温泉」は進化していますよ。立ち寄り露天風呂も豊富でお勧めでーす拍手

自宅で温泉気分もいいですよね、さしずめ柚子風呂などいかがでしょうか?
先日試してみました。入浴剤と違い香りもナチュラルで、浮いてる様子も
可愛いし、癒しのひと時でしたよニコニコ
因みに、使った柚子はみずのやの裏庭に植えてあるものです。うふふ
  » 続きを読む


Posted by みずのや  at 20:52Comments(0)

2011年09月19日

玄鳥去(つばめさる)







台風の影響か、連日雨がつづきますね
湿度が高い一日でしたが 不思議とみずのやの縁側から
雨をながめていると なんか癒される~ と思いながら
本日は仕事をしておりました


暦には節句の他に、さらに細かく気候の移り変わりをあらわした
『七十二候』というのがあります


1年を均等に24等分したものが『二十四節気』で、立春や秋分、夏至などの事です
その二十四節気を約5日毎に区分したものが『七十二候』です



タイトルの玄鳥去(つばめさる)は

4月にやってきたつばめが去り始める頃
子育てを終え、季節の移り変わりとともに南へと帰るという意味だそうです


あいにくの雨ですが、この時期の晴れた日にツバメが飛んでいれば
そろそろ秋へと変わっていくのかもしれません


紅葉が楽しみですね  


Posted by みずのや  at 17:36Comments(0)

2011年09月15日

久々の更新です







早いもので、9月も半分が過ぎてしまいました
暑さも随分と和らぎ、日中も過ごしやすくなりました


先日の十五夜月は見られましたか?
空気の澄んだ夜空の満月は、とてもきれいで
思わず手を合わせて拝んでしまいました 


月には月齢ごとに名前がついていて
今日は、『居待月(いまちづき)』だそうです

満月のあとの月の出方は、次第に遅くなってくるそうなのですが
腰を下ろして月の出を待つ…という意味で
夜になり月が昇るまでの時間を表した名前でだそうです

ちなみに昨日の月は立って待つ、『立待月(たちまちづき)』


忙しい毎日ですが、たまにはゆっくりと月をみながら過ごされてはいかがでしょうか





*9月の懐石メニュー*

今月は秋の味覚!!秋刀魚を中心としたメニューをご用意しています

焼物の『秋刀魚のわた焼き』は
ほろ苦いわたの風味がお酒とよく合います

ぜひご賞味下さい
皆様のご来店をお待ち申し上げます

  


Posted by みずのや  at 15:53Comments(0)

2011年07月23日

8月の営業のご案内






毎日、暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしですか?

今日は、風があるのでまだ良いのですが、

風のない日は、このまま溶けるのでは??と思いながら、過ごしています

私の小さい頃は、もっと涼しくて過ごしやすかったような気がします

今年は、蝉の声もあまり聞こえてこないような?




8月の店休日

  8月 1日(月)             定休日
  8月 8日(月)             定休日
  8月12日(金)~15日(月)     ご予約の方のみとなります
  8月18日(木)             臨時休業
  8月22日(月)             定休日
  8月29日(月)             定休日



  


Posted by みずのや  at 13:43Comments(0)みずのや

2011年07月20日

結納式








先週の土曜日に当店で結納がありました

何度か結納をさせていただいているのですが、やはり御祝い事は何度あっても嬉しいものです

どのお客様も幸せオーラでいっぱいでこちらまで嬉しくなります

今回のお客様もご両家ともに優しそうな方たちで、とても幸せそうでした






結納品は一つ一つがとても立派で、水引で形作られた

鶴や亀、松竹梅など飾りながら

少しでもお手伝いが出来て良かったなぁ~とニコニコ










結納品には、一つ一つ意味があり

鶴は、千年の歳を保つとともに他の鳥と一緒になれない節操を保つ鳥で

横にある小槌はこの鶴を逝かさぬようにの意味で小槌を熨斗押さえとして飾るそうです

健康と長寿を祈るものだそうです






普段、なかなか見る機会のないものですが由来や意味を知ると

結婚式や披露宴をされないかたも多いの昨今ですが(実は私も省略しました・・・)

結納式だけでもされると、またいいのかなぁ~と思いました







  
本当におめでとうございます


  


Posted by みずのや  at 14:46Comments(0)みずのや

2011年07月07日

今日は七夕☆☆☆



今日はあいにくの雨で、せっかくの七夕も星を見ることが出来ません・・・・


宮崎は、本来8月に七夕をするそうです(筆者は県外出身で知りませんでした・・・)


これも地域によって様々だそうです

小林市市内のいろいろなお店にもそれぞれ飾り付けされた笹があり


車で通りながら、『きれいだな・・・・音符』と・・・


そこでみずのやでも、エントランスに七夕飾りを置いてみました



ご来店の方に短冊を書いていただけるよう、準備しています


お食事の後にでも、短冊に願い事を書きませんか?
8月の七夕まで店内に飾る予定です




  


Posted by みずのや  at 14:36Comments(0)みずのや

2011年07月04日

夜の新メニュー が登場です

夜のメニューに新しく、箱膳が加わりました

2,100円と2,625円の松花堂弁当風の御膳です








内容は、

・お刺身
・焼き物
・天ぷら
・煮物
・茶碗蒸し(2,100円の箱膳には付きません)
・御飯
・汁物
・香の物
・デザート

(写真は、2,625円の御膳です)

になります



ぜひご賞味下さい!!


  


Posted by みずのや  at 16:46Comments(0)新メニュー

2011年07月04日

季節限定の昼メニューが登場します

梅雨も明け暑い日が続きますね・・・



今年は20日も早いそうで、うっとおしい雨が終わり暑い夏がくるかと思うだけで、
気分はダウンダウン下降気味です (暑いのが苦手なので・・・)



そこで、夏にさっぱりの素麺のランチが 登場します




内容は


・小箱(4種入り)
・お刺身
・素麺
・おにぎり
・デザート
・コーヒー

になります



食が進まない日は、みずのやの素麺ランチを是非ご賞味下さい  


Posted by みずのや  at 16:41Comments(0)新メニュー

2011年07月04日

オープン1周年を迎えました





みずのやは、おかげさまで6月30日に開店1周年を迎えることができました



これもお客様のお引き立ての賜と心より感謝したしております



開店当初は不慣れなためなにかと不行き届きの点が多く、皆様方に大変な不便をおかけしたことも多々あったことと思います



そこで、開店1周年を記念いたしまして、500円の特別値引券をプレゼントすることになりました



7月にご来店のお客様お一人お一人に配布致します (配布期間:7月末日 迄)



たくさんのご来店お待ちしております






  


Posted by みずのや  at 16:40Comments(0)イベント

2011年07月04日

みずのやです



小林市の築130年の歴史ある古民家で お昼のランチ 夜の懐石を中心に営業しています







少しずつ お店の紹介として記事をUPしていく予定ですので どうぞよろしくお願いします





  


Posted by みずのや  at 14:58Comments(2)みずのや